今日は朝から消毒と思っていたのですが夜に小雨が降ったらしく、ブドウの葉が濡れていたため、先に甲州垣根の誘引から開始です。
甲州は樹勢が強くニョキニョキと、どこまでも伸びていきます。
枝が伸びる方にいく養分を実の方に回したいところです。
フラスターを使えばなんとかなるかも知れませんが、枝を下に向けると樹勢が落ちるっていう話を聞いたのでやってみました。
先端を下にむけて誘引してみました。
これで、伸びが止まらなければ捻枝してみるといいそうです。
甲州の場合、伸びすぎるからといって剪定すると、孫芽がどんどん伸びてくるので剪定せず伸びを止められる様にする方がいいそうです。
こんな、葉が何枚か出てきました。
生理障害かなんかでしょうか?
誘引が終わった頃、葉が乾いてきたので消毒です。
ボルドー液を農協の自動販売機で購入します。
この制御盤に専用のコインを入れてボルドー液を買います。
準備ができたら右画像のボタンを押して直接タンクに入れます
今回は100L購入。
今回はボルドー液にスミチオンとコテツ(殺ダニ剤)を混ぜて散布です。
葉の裏表両方に散布します。
表に散布する理由は、さび病の予防です。
3年前に青目を接ぎ、今年は実をならせようと思っていた木が枯れました。
芽吹きが他の木に比べて異常に遅く変だとは気にしていましたが今日枯れていました。
原因はコレかも。
乾燥で木が割れています。
養分を吸い上げられなかったのかもしれません。
この木も3年前に芽接ぎをしたものですが今年は全く芽が出ませんでした。
画像にある新梢は台木に使ったデラウェアの新梢です。
中間台木にデラウェアが入っていることが成長を不安定にしているのかもしれません。
ラベンダーが咲きました。
知らなかったのですがハーブは開花直前に収穫したほうが香りが強いそうです。
来週には刈り取ろうかと思っています。
来週は垣根甲州の畑が草ボーボーなので
草刈りの予定です。